人気ブログランキング | 話題のタグを見る
淡路島の野鳥
当Blog内の画像・文章の著作権は、管理人(MSKD019)に帰属します。許可なく無断転載・使用は一切禁止しています。画像等を利用したい方は、管理人までご一報をお願い致します。

- MAIN CONTENTS ---
Main Page
BBS
雑記帳
とんぼBLOG
観察・撮影機材

- LINK --------------
dckenの鳥撮り日記
野鳥観察日記
鳥壁-Bird wall-
Birding Italy Net


「バンディング」って、なに?


最近、変なスパムトラックバックが増えてきましたので、TBはエキサイトブログユーザーに制限させていただいています。
他ブログユーザーの方には大変申し訳ございませんが…何卒ご理解よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントはどなたでも自由に書込みできます。
お気に入りブログ
カテゴリ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
セグロカモメとホイグリンカモメの中間的な個体
セグロカモメとホイグリンカモメの中間的な個体_c0031561_957304.jpg

セグロカモメとホイグリンカモメの中間的な個体_c0031561_9583391.jpg

2枚とも…
2004年12月 兵庫県五色町
TSN-664+TSE-14WD+DSC-W1

こういう、中途半端な個体は、淡路島でも意外とよく見かけます。
特徴としては…
 1. 足が黄色い、または黄色っぽい
 2. クチバシの赤班が大きく、上クチバシまで及んでいることが多い。
 3. 頭部の茶色い班は、後首周辺に集中している傾向がある。
 4. 初列風切の換羽がセグロカモメよりも遅い。
が上げられますが…背中の灰色の濃さが他のセグロカモメと同じ程度です。ホイグリンカモメだと、背中の灰色はウミネコ程度の濃さになるそうです…ゆえに『セグロカモメとホイグリンカモメの中間的な特徴をもつ個体』と言えます。
実際のところ、こういう個体を見つけたとき、どの位置に分類して良いのか迷ってしまいます(-_-;)
by MSKD019 | 2005-01-19 10:08 | チドリ目カモメ科
<< アオサギ ハクセキレイ >>


ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧